手ごろな保険料で、
大切な家族を守ります。
SBIいきいき少短のペット保険のお支払い事例
具体的な補償金額(お支払いする保険金額)の例を見てみましょう。
お支払い保険金額の例
治療費用総額が230,000円(入院7日間)だった場合
[ プラン70スタンダード ]
[ プラン50スタンダード ]
- ライトプラン(プラン70ライト、プラン50ライト)では、補償対象の治療費用が1万円を超えない場合、保険金のお支払いはありません。
このページは、SBIいきいき少額短期保険のペット保険「SBIいきいき少短のペット保険」の商品概要を説明したものです。
詳しくは「ご契約に際しての大切な事例(契約概要、注意喚起情報 等)」等をご覧ください。
【SBIいきいき少額短期保険】B2-24-J-0187(2024.08)
SBIいきいき少額短期保険
- 【会社名】
- SBIいきいき少額短期保険株式会社
- 【所在地】
- 〒106-6016東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16階
- 【設 立】
- 2007年7月
- 【契約件数】
- ―
- 【取扱収保】
- ―
- 【支払件数】
- ―
-
いきいきと輝く世代に向けて支えあう「安心」と共に歩む「やすらぎ」を提供し一人ひとりのより良い人生を応援します。
-
★インターネットを活用し、手ごろな保険料を実現
「SBIいきいき少短のペット保険」は、お客さまのペット飼育に伴う経済的負担を軽減したいという思いから、2017年9月に発売したペット専用保険です。インターネットを活用することで人件費や経費のコストを削減し、手ごろな保険料を実現しました。
家計にやさしい保険料でありながら、入院、手術、通院を補償。11歳11か月までご加入が可能で、その後毎年の更新によって一生涯補償が続きます。
ご契約者の皆さまにも、猫と犬の病気やケガに手ごろな保険料で備えられるとご好評いただき、おかげさまで想定を上回るペースでお申し込みをいただいています。
ペットも年齢を重ねるごとに病気やケガの心配が増しますが、万が一のときに動物病院でかかる治療費用は全額が飼い主の自己負担となります。大切なペットに合った治療を行うためにも、ペット保険で備えておくと安心です。