所得補償保険とは?
所得補償保険とは、日常生活におけるケガや病気が原因で、働くことができなくなった場合に、それまで得ていた所得の損失分を補うことができる保険です。
医師によるドクターストップで仕事ができない状態にあることが支払いの条件です。また、商品によって免責期間があり、この期間経過後に最長2年まで毎月設定した金額をお給料のように保険会社から受け取ることができます。
このサイトでは所得補償保険には「どのようなプランがあるのか?」、「保険金額はどう設定すればよいのか?」といった疑問にお答えし、あなたに適した商品・プラン選択をお手伝い致します。
お申し込みの流れ
その他の保険もご検討の方へ
<i保険(あいほけん)シリーズ>
弊社では、お客様情報をはじめ、弊社が保有する情報の適切な管理を行うため、個人情報保護方針、情報セキュリティ方針を策定し、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を実施し、プライバシーマークならびにISO27001の認証を維持するとともに継続的に改善してまいります。
- <承認番号一覧>
- 【AIG損保】18G07871
- 【損保ジャパン】SJ20-13072(2021年01月13日)
- 【三井住友海上】B20-100677(2021/07/13)
- 【東京海上日動】20-T02260
- 【あいおいニッセイ同和損保】B20-102952