ペット保険ランキング
2023年5月~2023年7月に「ペット保険比較サイトi保険」で人気のあった商品をランキングしています(i保険 契約件数調べ)。高額になってしまうことも多い、ワンちゃん・ネコちゃんの医療費。安心して治療をうけさせてあげたい!そんな時のペット保険です。「動物病院で治療費の精算が完了する窓口精算サービスが利用可能」「補償割合が高い」といった内容が飼い主様に人気の理由です。
更新日:
1
補償割合: 50% 70% 100%
窓口精算:不可
インターネット販売に特化した保険だから実現できた保険料の安さが魅力です。年間最大補償額 110万円と充実の補償内容で歯科治療など軽微な通院治療から、大きな手術を伴う入院まで幅広く対応できます。
50%補償プラン(特約なし)/トイ・プードル0歳(生後120日以上)/月払いの場合
- 保険料:
- 1,500 円
- 補償割合:
- 50 %
通院(1日の限度額) | 入院(1日の限度額) | 手術(1回の限度額) |
---|---|---|
〇10,000円 | 〇20,000円 | 〇10万円 |
- それぞれの補償には、年度限度日数(回数)があります。 通院:年間20日 入院:30日 手術:2回
- 2回目の手術は1回目の手術と異なる原因の場合に限ります。
- 表示されている保険料は申込書によるお申込みの保険料です。インターネット申込みによる保険料は公式WEBサイトをご確認ください。
【ペットメディカルサポート】IF210924
2
補償割合: 50% 70%
窓口精算:可能
「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は通院・入院・手術のフルカバー補償!先天性・遺伝性疾患や、歯科治療も対象です(*1)。「窓口精算」の対応病院数は業界No.1の6,744病院(*2)となっており安心です。
保険の利用回数が5回までであれば翌年の保険料が5%割引、利用なしの場合は10%割引されます。(*3)
*1 始期後発症の場合
*2 2022年9月末時点(「ぷち」は窓口精算対象外)
*3 保険の利用状況によっては割増もございます。(割引や割増は「しにあ」「ぷち」には適用しません。)
ふぁみりぃ50%プラン(健康チェックサービス付き)/トイ・プードル0歳/月払いの場合
- 保険料:
- 2,680 円
- 補償割合:
- 50 %
通院(1日の限度額) | 入院(1日の限度額) | 手術(1回の限度額) |
---|---|---|
〇10,000円 | 〇10,000円 | 〇10万円 |
- それぞれの補償には、年度限度日数(回数)があります。 通院:年間20日 入院:20日 手術:2回
【アニコム損保】W2303-0096
3
補償割合: 50% 70% 90% (*1)
窓口精算:可能 (*2)
「うちの子」は日ごろかかりやすい病気から、手術が必要な大きなケガまで安心の充実補償で1回の通院から補償される頼れる保険です。
お得な多頭割引もご用意しております。全国5,700 (*3) 以上のアイペット対応動物病院の窓口で「保険証」等を提示すれば、保険による補償分を除いた自己負担分のお支払いだけで済む便利な窓口精算に対応しています。
*1 「うちの子」は50%と70%から選択でき、「うちの子ライト」は90%のみとなります。
*2 窓口精算は「うちの子」のみ利用可能です。
*3 2022年12月時点
うちの子50%プラン/トイ・プードル0歳/月払いの場合
- 保険料:
- 2,480 円
- 補償割合:
- 50 %
通院(1日の限度額) | 入院(1日の限度額) | 手術(1回の限度額) |
---|---|---|
〇12,000円 | 〇12,000円 | 〇10万円 |
- それぞれの補償には、年度限度日数(回数)があります。 通院:年間22日 入院:22日 手術:2回
【アイペット損保】募2212-308(24.11)
4
補償割合: 50% 70%
窓口精算:不可
2022年 オリコン顧客満足度®調査 ペット保険 総合第1位!手ごろな保険料で、入院・手術・通院でかかった治療費用を補償します。インターネットから申し込むと、保険料が全期間10%OFF!
11歳11か月※までに加入すると、毎年の更新で原則として一生涯、補償が続きます。
※責任開始日におけるペットの満年齢をさします。
プラン50(スタンダード)/トイ・プードル0歳/月払いの場合
- 保険料:
- 1,500 円
- 補償割合:
- 50 %
通院(年間の限度額) | 入院(年間の限度額) | 手術(年間の限度額) |
---|---|---|
〇50万円※ | 〇50万円※ | 〇50万円※ |
- 保険金のお支払い回数や1回あたりのお支払い金額に制限はありませんが、通院、入院、手術合わせて1年間の支払限度額が50万円となります。
【SBIいきいき少額短期保険】B2-22-J-0139(22.05)
5
補償割合: 50% 70%
窓口精算:不可
「フリーペットほけん」はお手頃な保険料で通院・入院・手術をカバーする充実の補償内容です。免責金額の設定がありませんので、少額の治療費でもご請求いただけます。 指定病院なしなので、全国すべての動物病院に対応できます。郵送請求だけでなく、簡単便利な「アプリでの保険金請求」にも対応しています。
フリーペットほけん50%プラン/トイ・プードル0歳/月払いの場合
- 保険料:
- 1,590 円
- 補償割合:
- 50 %
通院(1日の限度額) | 入院*(1入院の限度額) | 手術(1回の限度額) |
---|---|---|
〇12,500円 | 〇125,000円 | 〇10万円 |
- それぞれの補償には、年度限度日数(回数)があります。 通院:年間30日 入院:3入院* 手術:1回
- 入院に日数制限はありません。入院から退院までを1入院といいます。
【FPC】IF-KY190521-005
5
補償割合: 100%
窓口精算:不可
全プラン補償割合100%で、補償限度額まで治療費の実費をお支払いします。お客さまのニーズに合わせて選べる複数のプランをご用意のうえ、犬猫プランについては「飼育費用補償」を新たに付帯。飼い主さまにもしものことがあった場合に大切な家族であるペットが継続して飼育されるよう飼育費用補償保険金をお支払いいたします。小動物・鳥類・爬虫類もお申し込みいただけます。
バリュー/トイ・プードル0歳/月払いの場合
- 保険料:
- 3,980 円
- 補償割合:
- 100 %
通院(1日の限度額) | 入院(1日の基準額) | 手術(1回の限度額) |
---|---|---|
〇8,000円 | 〇12,000円 | 〇90,000円 |
- それぞれの補償には、年度限度日数(回数)があります。 通院:年間30日 入院:年間30日 手術:年2回
- 現在資料(パンフレット)のご用意はございません。「保険料試算・申込」よりお申し込みください。
【SBIプリズム少額短期保険】JACAP202300019
上記の保険料は、各種割引制度が適応されていない場合の保険料となります。また、保険料改定などにより変動することがあります。
このランキングは「保険比較サイトi保険」の取扱保険商品について、上記期間の契約件数に基づいて作成したものです。 そのため、保険商品の優劣を意味するものではありませんのでご注意ください。商品詳細につきましては、必ず各保険の「パンフレット」「重要事項説明書」をよくお読みください。
また、このランキングは時点での保険比較サイトi保険取扱商品のみの掲載となります。あらかじめご了承ください。
ペット保険の保険金請求方法
病気やケガなどの診療後は、飼い主様が「動物病院で治療費を支払い、後日保険会社へ保険金請求手続き」をするのが一般的です。一方で「動物病院の窓口で精算」できる便利なペット保険もあります。
各商品をくらべてみましょう。
もっと詳しく
主なペット保険の保険金請求方法