『いつでも安心派』通院から入院・手術まで幅広くカバー!
高額になりがちな手術費用に備えつつ
保険料を抑えたい飼い主さまは「うちの子ライト」へ
アイペット損保「うちの子」の補償の開始時期について
補償開始と保険料払込みスケジュール
保険料の払込方法によって、補償開始日および第1回保険料払込みスケジュールが異なります。
保険料払込方法 | クレジットカードの場合 | 口座振替の場合 |
---|---|---|
補償開始日 | 申込受付日*の翌月の同じ日(31日などで同じ日がない場合は翌月末日)の午前0時から補償が開始します。 | 申込受付日*の属する月の翌々月1日の午前0時から補償が開始します。 |
保険料の払込日 | 第1回保険料は、お申込み月の末日を利用日として請求 いたします。月払の場合は、その後毎月25日を利用日として請求いたします。お客さまの口座からの引落日につきましては、カード会社により異なりますので、発行元カード会社へお問合せください。 | 第1回保険料は、補償開始月の27日(27日が非営業日の場合は翌営業日)にご指定の口座より引き落とされます。なお、月払の場合は、その後毎月27日(27日が非営業日の場合は翌営業日)に当月分の保険料が引き落とされます。 |
- インターネットでのお申込みが完了するか、必要書類がアイペットまたは代理店に到着した日が申込受付日となります。
スケジュール例
申込受付日が4/15の場合(月払の場合)

- お申込み内容に不備がある場合、上記スケジュールと異なる場合があります。
- 「窓口精算」のスケジュールについて詳しくは、アイペットホームページまたは「ご契約のしおり」をご確認ください。(「うちの子」のみのお取扱いとなります。)
このページは、アイペット損保のペット保険「うちの子」の商品概要を説明したものです。
詳しくはパンフレット等をご覧ください。
【アイペット損保】募2212-308(24.11)
アイペット
- 【会社名】
- アイペット損害保険株式会社
- 【所在地】
- 東京都江東区豊洲5丁目6番15号 NBF豊洲ガーデンフロント6階
- 【設 立】
- 2004年5月
- 【契約件数】
- 50万件(2020年3月時点)
- 【取扱収保】
- 18,115百万円(2019年度)
- 【支払件数】
- 867,024件(2018年度)
-
ペットとの共生環境の向上とペット産業の健全な発展を促し、潤いのある豊かな社会を創る
-
アイペットは2020年3月3日に保有契約件数50万件を突破しました。犬の保険、猫の保険で新規契約件数2年連続No.1※にも選ばれており、多くのお客さまより高い満足度を得ております。新規ご契約条件を満たす、12歳11か月までのワンちゃんとネコちゃんが加入できる保険で、「うちの子」と「うちの子ライト」の2つの商品からご選択いただけます。
「うちの子」は通院や入院、手術をした場合など幅広くカバーできる保険です。補償割合が70%と50%のプランに分かれており、お選びいただいたプランによってお受け取りいただく保険金額も変わります。また、アイペット対応動物病院ならカードタイプの保険証を窓口で提示するだけで、保険による補償分を除いた自己負担分の診療費のみのお支払いで済むため、保険金請求の手間がかかりません。対応動物病院数は5,700件(2022年12月時点)と現在も全国に拡大しています。
「うちの子ライト」は保険料を抑え、高額になりがちな手術費用に備えた保険です。手頃な保険料で、手術をした場合には最大90%の補償があり安心です。
愛するペットの補償を選ぶ際、通院や入院、手術といった広範囲の補償が必要なのか、高額になりやすい手術に対する手厚い補償が必要なのかによって選ぶ基準も変わってくるはずです。アイペットではお客さまのニーズに合わせて「普段」のちょっとした異変に、「いざ」というときに、大事な”うちの子”に合わせて、2つの商品からお選びいただけます。
- [対象商品]アイペットのペット保険(うちの子/うちの子ライト)
[回答者]過去1年以内のペット保険契約者
[調査期間]2020年3月
[実施委託先]Tアンケート調べ - 募2006-040(21.08)
- [対象商品]アイペットのペット保険(うちの子/うちの子ライト)