損保ジャパン

サイクル安心保険なら、
賠償事故が起きてもあなたとご家族をお守りします!

インターネット契約

プラン料金

  • 表示されている補償内容は、2021年1月1日以降の保険始期日(補償が始まる日)のご契約から適用されます。

自転車事故補償コース

プランA
(基本プラン)
プランB
(個人補償プラン)
プランC
(家族補償プラン)
年間掛金 1,670円 2,690円 4,370円
  • 年間掛金には、自転車会員の年会費30円、制度運営費370円(郵送申込みは570円)、損害保険料を含みます。
    (損害保険料:プランA1,270円、プランB2,290円、プランC3,970円)

交通傷害ワイド補償コース

プランD
(基本プラン)
プランE
(個人補償プラン)
プランF
(家族補償プラン)
年間掛金 2,030円 4,290円 7,140円
  • 年間掛金には、自転車会員の年会費30円、制度運営費370円(郵送申込みは570円)、損害保険料を含みます。
    (損害保険料:プランD1,630円、プランE3,890円、プランF6,740円)

特長

家族全員をサポート
どのプランも賠償責任事故はご家族全員が補償の対象となり、無料の示談交渉サービス(国内のみ)をご利用いただけます。
最高3億円の
賠償責任補償
(プランD・E・Fの場合)
もしもの時のそなえに、賠償責任補償3億円(限度)。
安心の示談交渉サービス
賠償責任事故発生時、スムーズな解決のために、あなたに代わってご相手側と示談交渉をおこないます。(国内のみのサービス)
加入の年齢制限なし
お子さまからお年寄りまで、
年齢制限がありません。
  • 未成年の方が保険へのご加入を希望される場合には、親権者の方が自転車会員にご加入していただき保険制度のご加入者になっていただきます。

補償内容

自転車事故補償コース

【自転車総合保険(保険期間1年、団体割引30%)】
プランA
(基本プラン)
プランB
(個人補償プラン)
プランC
(家族補償プラン)
賠償責任 保険金額1億円(限度)+ 示談交渉サービス
どのプランも、ご家族全員補償します!
自転車事故に起因した賠償事故
ケガの補償
(自転車に起因したケガ)
本人 補償されません
  • 死亡・後遺障害保険金
    1,000万円
  • 入院保険金(日額)
    3,000円
  • 死亡・後遺障害保険金
    1,000万円
  • 入院保険金(日額)
    6,000円
家族 補償されません 補償されません
  • 死亡・後遺障害保険金
    850万円
  • 入院保険金(日額)
    6,000円
  • (配偶者とその他の親族は同額補償)

交通傷害ワイド補償コース

【傷害総合保険(保険期間1年、交通傷害危険のみ補償特約・入院保険金支払限度日数変更特約(180日)セット、団体割引30%)】
プランD
(基本プラン)
プランE
(個人補償プラン)
プランF
(家族補償プラン)
賠償責任 保険金額3億円(限度)+ 示談交渉サービス
どのプランも、ご家族全員補償します!
自転車事故+日常生活に起因した賠償事故
ケガの補償
(自転車事故+
その他交通事故
によるケガ)
本人
  • 死亡・後遺障害保険金
    50万円
  • 死亡・後遺障害保険金
    500万円
  • 入院保険金(日額)
    6,000円
    手術保険金
  • 入院中の手術
    60,000円
  • 外来の手術
    30,000円
  • 死亡・後遺障害保険金
    500万円
  • 入院保険金(日額)
    6,000円
    手術保険金
  • 入院中の手術
    60,000円
  • 外来の手術
    30,000円
家族 補償されません 補償されません
  • 死亡・後遺障害保険金
    300万円
  • 入院保険金(日額)
    6,000円
    手術保険金
  • 入院中の手術
    60,000円
  • 外来の手術
    30,000円

(配偶者とその他の親族は同額補償)

賠償事故の場合

プランA・B・Cにご加入された場合 ご家族全員を最高1億円補償
自転車の所有、使用、管理に起因した賠償事故を補償!

日本国内において、保険制度加入者(自転車会員)の方が、自転車の所有、使用または管理に起因して、他人にケガを負わせたり、他人の財物を壊したり、誤って線路に立ち入ったことなどにより電車等を運行不能にさせたこと等によって、法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。

対物事故

他人の塀に衝突し、修理費を請求されてしまった…

対人事故

出会い頭に歩行者と衝突し、入院・通院等の医療費を請求されてしまった…

対人事故

歩行者と接触し後遺障害が残り、高額の慰謝料を請求されてしまった…

  • 業務で自転車を利用中に起こした賠償事故は補償の対象とはなりません。通常の通勤途中の自転車事故は補償されます。
プランD・E・Fにご加入された場合 ご家族全員を最高3億円補償
上記で紹介した自転車事故に加えて日常生活に起因した賠償事故が補償の対象に!

国内外問わず、保険制度加入者(自転車会員)の方が、自転車の所有、使用、管理に起因した損害賠償責任もしくは日常生活に起因した損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。

傷害事故の場合

プランB・Cにご加入された場合自転車事故によるケガを補償!(プランAは補償対象外)

日本国内において、被保険者の方が次のような事故によってケガを被った場合に保険金をお支払いします。(死亡・後遺障害保険金、入院保険金
仕事で自転車を利用中の傷害事故も補償されます。

自転車に乗っている間の急激かつ偶然な外来の事故によるケガ

運行中の自転車との衝突・接触事故によるケガ

走行中に他人が運転する自転車との衝突・接触事故によるケガ

  • 本プランは、通院による補償はありません。

プランD・E・Fにご加入された場合自転車事故+その他交通事故によるケガを補償!

国内外問わず、被保険者の方が上記で紹介したような自転車事故によってケガを被った場合、もしくはその他交通事故によるケガを被った場合に保険金をお支払いします。(プランDは死亡・後遺障害保険金を付帯。プランE・Fは死亡・後遺障害保険金、入院保険金、手術保険金を付帯。

示談交渉サービスについて(賠償事故の場合)

日本国内において発生した事故については、損保ジャパンが示談交渉をお引き受けし事故の解決にあたる「示談交渉サービス」がご利用いただけます。示談交渉サービスのご提供にあたっては、被保険者および損害賠償請求権者の方の同意が必要となります。

相手方との事故解決をご自身で対応するには、時間的にも精神的にも負担が生じます…。

引受保険会社である損保ジャパンが相手方との示談交渉を行い、あなたやご家族をお守りします!

こちらは概要を説明したものです。詳細は、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。