国内旅行保険比較サイトi保険に掲載の保険商品を対象とした、保険会社別のランキングです。ネット申し込みが可能で、手ごろな保険料でケガやさまざまなトラブルをカバーできます。保険料例は一例となりますので、お申し込みの際は補償内容等をご確認ください。
更新日:
1
旅先でのケガによる入院・通院から、
賠償事故や手荷物の盗難まで補償します。
留守中の自宅家財の盗難も補償します!(留守宅家財盗難補償特約)
加入年齢は制限なしのためご高齢の方もご検討いただけます。
加入年齢
制限なし
契約可能人数
19名まで
保険料例
1泊2日/1人の場合(年齢制限なし)/WD3タイプ
500円
[保険料例の契約内容]
死亡・後遺障害 500万円/入院保険金日額 3,000円/通院保険金日額 1,500円/手術保険金 入院中 30,000円、入院中以外 15,000円/救援者費用等 50万円/個人賠償責任 3,000万円/携行品損害 10万円/臨時費用 60万円/留守宅家財盗難 132,000円/示談交渉サービスあり
2
出発前にサッと加入!
日帰り・1泊2泊なら保険料は262円から!
旅行先でのトラブル はもちろんご出発からご帰宅まで安心な補償。
入院・通院は、1日目から補償します!
加入年齢
74歳以下
契約可能人数
1名*
保険料例
1泊2日/1人の場合(74歳以下)/ブロンズコース
262円
[保険料例の契約内容]
死亡・後遺障害 500万円/入院保険金日額 4,000円/通院保険金日額 1,000円/救援者費用等 200万円/個人賠償責任 5,000万円
ファミリー・グループの場合は1名ごとの申込が必要
3
日本国内を旅行中、ケガによる入院、通院はもちろん
賠償事故や手荷物の盗難までワイドに補償します。
日帰り旅行から最大1か月までの旅行に対応しています。
ワイドな補償で万が一にも安心です!
加入年齢
80歳以下
契約可能人数
1名*
保険料例
1泊2日/1人の場合(80歳以下)/PB2タイプ
431円
[保険料例の契約内容]
入院保険金日額 6,000円/通院保険金日額 3,000円/救援者費用等 111万円/賠償責任 5,000万円/携行品損害 5万円(自己負担1事故 3,000円)
ファミリー・グループの場合は1名ごとの申込が必要
4
ネットで完結!簡単・スピーディーなお手続き!
PayPay(残高)でのお支払いも可能!
ネット完結でらくらく申し込み!出発当日までご契約可能です。
日帰り~6泊7日までの旅行に対応しているのでキャンプや海水浴でもOK!
加入年齢
満70歳まで
契約可能人数
10名まで
保険料例
1泊2日/1人の場合(満70歳まで)/TC2タイプ
410円
[保険料例の契約内容]
死亡・後遺障害 500万円/入院保険金日額 5,000円/通院保険金日額 1,500円/救援者費用 200万円/賠償責任 3,000万円
5
出発当日加入OK!
ご家族、ご友人とご加入OK!
楽天損保の国内旅行傷害保険なら、楽天ポイントが貯まります。
旅行日数1日なら100円、リーズナブルな保険料!
加入年齢
69歳以下
契約可能人数
10名まで
保険料例
1泊2日/1人の場合(69歳以下)/
スタンダードプラン
100円
[保険料例の契約内容]
死亡・後遺障害 200万円/入院保険金日額 2,000円/手術保険金 入院中 20,000円、入院中以外 10,000円/救援者費用等 120万円
ポイント進呈には一定の条件および上限があります。ポイントに関するルールと規約は、楽天損保ホームページを参照ください。
保険加入に伴うポイントの進呈は、楽天エコシステムによる募集経費の削減効果等を楽天会員に還元する制度です。
6
レジャーのときの「もしも」に備える保険です。
保険料は1契約500円から、スマートフォンで簡単にお手続きできます。
24時間の補償で万が一の場合にも備えることができます。
骨折した場合*1に一時金をお支払いする【骨折時一時保険金 】補償があります。
加入年齢
69歳以下
契約可能人数
1名*2
保険料例
1泊2日/1人の場合(69歳以下)/
ベーシックA1プラン
1,000円
[保険料例の契約内容]
死亡 300万円/傷害入院一時保険金 90,000円/救援者費用等 200万円/個人賠償責任 1億円/示談交渉サービスあり
病的骨折および特発骨折を除きます。
ファミリー・グループの場合はプランが異なります。
NTTドコモ、au(UQ mobileを含みます)、ソフトバンク(Y!mobileを含みます)のスマートフォンからのみご加入いただけます。その他の携帯会社、従来型携帯電話(いわゆるガラケー)、パソコンやタブレット端末からはお手続できません。
契約者は日本在住で日本国内からアクセスできる18歳以上の方に限ります。
このランキングは「保険比較サイトi保険」の取扱保険商品について、2023年5月~2023年7月の契約件数に基づいて作成したものです。そのため、保険商品の優劣を意味するものではありませんのでご注意ください。
このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
また、このランキングは2023年8月29日時点での保険比較サイトi保険取扱商品のみの掲載となります。あらかじめご了承ください。
- <承認番号一覧>
- 【エイチ・エス損保】LCD23-046
- 【楽天損保】C23-07-033